1
我が家の破壊王、アレックスがまたしても、トイレを破壊。この暮れから早、3代目。いくつ買えば終わるのですか…!!こぉらぁ~!!の声にも「へ?なんか、まずいこと、したっすか?」みたいな顔して、かわいいじゃないの(><)/
暮れの大掃除のモチベーションが上がらず、読んだこの本。斎藤茂太著「捨てる」「片づける」で人生楽になるいやー、捨てまくりましたよー。なんたって我が家はモノが多い!なぜか、多い。 アレックス用品にしても、「これどうかな~?」「これを試してみよう!」「あっ、ほら。こんなものもあるー!」なんていっているうちにすごい量。 いらないものも捨てることに躊躇し、いつか使いかも・・・と10年経過したもの数知れず・・・(結婚10年経過) 安いものを使いつぶして、捨てよう(お金ないからサ)だったのですが、この本を読んで『いいものを選りすぐって買って、大事に長く使おう』に意識が変わっています。そうすることで、結局、モノを無駄にしない、エコにもつながってくのだなぁと思います。 シンプルに生活、これ目標。 でも、買い物だ~い好きなんだよなー。そして、あれパパの部屋へ入ると、 ぐぁっくり、というかうんざり、げんなり・・・すごいものの量。 今は米原万里著「他諺の空似」をよんでま~す。 ▲
by ale-blue-eyes
| 2007-01-03 21:59
| wan and book
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||